2024(令和6)年度入試情報
2024(令和6)年度入試情報
2023年度実績
大学 栄養学部 | 短期大学部 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 栄養科学専攻 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | 食物栄養学科 | ||
学納金 1年次 |
入学金*1 | 275,000円 | 275,000円 | 275,000円 | 261,000円 | 260,000円 |
授業料 | 440,000円 | 440,000円 | 440,000円 | 408,500円 | 377,000円 | |
実験実習教育研究費 | 136,000円 | 136,000円 | 136,000円 | 125,000円 | 133,000円 | |
施設費 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | 179,500円 | |
入学手続時納入額(a) | 1,086,500円 | 1,086,500円 | 1,086,500円 | 1,030,000円 | 949,500円 | |
諸経費 1年次 |
調理学実習費 (1年次必修分) |
13,800円 | 13,800円 | 19,300円 | 13,800円 | 25,900円 |
香友会(同窓会)入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | |
保護者会会費※1 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 5,000円 | |
学用品費 (1年次前期分/含教科書)※2 | 104,000円 | 100,000円 | 65,000円 | 92,000円 | 118,000円 | |
諸経費入学手続時納入額(b) | 157,800円 | 153,800円 | 124,300円 | 145,800円 | 178,900円 | |
入学手続時納入総額(a+b) | 1,244,300円 | 1,240,300円 | 1,210,800円 | 1,175,800円 | 1,128,400円 |
大学 栄養学部 | 短期大学部 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 栄養科学専攻 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | 食物栄養学科 | ||
学納金 1年次 |
授業料 | 440,000円 | 440,000円 | 440,000円 | 408,500円 | 377,000円 |
実験実習教育研究費 | 136,000円 | 136,000円 | 136,000円 | 125,000円 | 133,000円 | |
施設費 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | 179,500円 | |
1年次後期分(c) | 811,500円 | 811,500円 | 811,500円 | 769,000円 | 689,500円 | |
諸経費 1年次 |
調理学実習費(1年次後期必修分)(d) | 19,300円 | 19,300円 | - | 21,000円 | 23,900円 |
1年次後期 納入額(c+d)*2 | 830,800円 | 830,800円 | 811,500円 | 790,000円 | 713,400円 |
大学 栄養学部 | 短期大学部 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 栄養科学専攻 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | 食物栄養学科 | ||
1年次納入額 総額(a+b+c+d) | 2,075,100円 | 2,071,100円 | 2,022,300円 | 1,965,800円 | 1,841,800円 |
*1 卒業生子女推薦で入学する場合、入学金は半額となります。
*2 後期分の学納金納入期限は9月中旬の予定です。
※1 保護者会費について
入学手続時徴収のほか、栄養学部では3年次に10,000円、短期大学部は2年次に5,000円を別途徴収いたします。
※2 学用品費について
学用品費には、前期必修科目の教科書代、実験実習着、調理用品等の代金が含まれます。
入学手続時に1年次前期分を納入していただきます。
入学手続時納入額と実費に差が生じる場合、差額は後期繰り越しもしくは別途徴収いたします。
前期の選択科目の教科書は入学後に別途ご購入いただきます。
後期の必修科目、選択科目の教科書代については入学後(7~9月)に別途必要となります。
注1) 栄養学部は、学用品として別途タブレット(iPad)をご準備いただきます。
注2) 卒業学年次に卒業記念アルバム代、卒業記念品代等を別途徴収いたします。
注3) 上記以外に資格取得のために特別に必要となる経費は別途徴収いたします。
注4) 医療機関等での実習に備えて実践栄養学科、保健栄養学科では入学時に抗体検査を実施します。費用は1年次に別途徴収します。
なお、低抗体価の場合は、実習前に自費による予防接種が必要になります。
注5) 2年次以降の授業料・実験実習教育研究費・施設費等については、社会経済情勢等、学内外の諸般の要因を参考に決定します。
大学 栄養学部 | ||||
---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | ||
学納金 3年次前期 |
入学金 | 275,000円 | 275,000円 | 261,000円 |
授業料 | 490,000円 | 490,000円 | 483,500円 | |
実験実習教育研究費 | 136,000円 | 136,000円 | 125,000円 | |
施設費 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | |
入学手続時納入額(e) | 1,136,500円 | 1,136,500円 | 1,105,000円 | |
諸経費 3年次 |
香友会(同窓会)入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
保護者会会費 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |
諸経費入学手続時納入額(f) | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | |
入学手続時納入額(e+f) | 1,176,500円 | 1,176,500円 | 1,145,000円 |
大学 栄養学部 | ||||
---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | ||
学納金 3年次後期 |
授業料 | 490,000円 | 490,000円 | 483,500円 |
実験実習教育研究費 | 136,000円 | 136,000円 | 125,000円 | |
施設費 | 235,500円 | 235,500円 | 235,500円 | |
3年次後期分納入額(g)*1 | 861,500円 | 861,500円 | 844,000円 |
大学 栄養学部 | ||||
---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 保健養護専攻 | 食文化栄養学科 | ||
3年次納入額 総額(e+f+g) | 2,038,000円 | 2,038,000円 | 1,989,000円 |
*1 後期分の学納金納入期限は9月中旬の予定です。
注1) 編入学生は調理学実習費・学用品費は不要。但し、入学後に必要が生じた場合は納入または購入していただきます。
注2) 卒業学年次に卒業記念アルバム代、卒業記念品代等を別途徴収いたします。
注3) 医療機関等での実習に備えて実践栄養学科では入学時に抗体検査を実施します。費用は3年次後期に別途徴収します。なお、低抗体価の場合は、実習前に自費による予防接種が必要になります。
※ 入学検定料、入学金、授業料等には消費税は課せられません。
※ 本学園に正規学生・生徒として在籍した者が、再び本学園の学校に入学する場合は、入学金が半額になります。在籍校名、入学年を出願登録時に入力し、在籍を証明する書類(卒業証明書・在学証明書等)を出願書類に必ず同封してください。
※ 本学園に正規学生・生徒として在籍・卒業した者は、既に香友会会員に登録されていますので、香友会(同窓会)入会金(30,000円)を納入する必要はありません。