一般選抜
一般選抜
栄養学部と短期大学部同一問題で行う入学試験です。
1回の受験で栄養学部と短期大学部を含め、“全学科・専攻の併願” が可能です。
区分 | 栄養学部 | 短期大学部 | |||
---|---|---|---|---|---|
実践栄養学科 | 保健栄養学科 | 食文化栄養学科 | 食物栄養学科 | ||
栄養科学専攻 | 保健養護専攻 | ||||
1期 | 47名 | 26名 | 10名 | 15名 | 25名 |
本学における一般選抜への出願は、以下の1~3のいずれかに該当する女子とします。
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者 |
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2023年3月修了見込みの者 |
3.学校教育法施行規則第150条にある高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2023年3月31日までにこれに該当する見込の者
(1) 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者 (2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 (3) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上で文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が定める日以降に修了した者 (4) 文部科学大臣が指定した者 (5) 高等学校卒業程度認定試験に合格した者、または2023年3月31日までに合格する見込の者、および大学入学資格検定に既に合格している者 (6) 2023年4月1日現在で18歳以上に達する者であって、本学において行う入学資格審査を受け、本学への出願許可を得た者(※以下入学資格審査についてを参照)
女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部への入学資格審査について 入学資格審査を希望される方は専用の書類を取り寄せる必要がありますので、入試広報課へなるべく余裕を持ってお問い合わせください。(TEL:049-282-7331) |
注意:外国人留学生は、出願前に本学入試広報課までお問い合わせください。
学部 |
出願期間 ※出願書類最終日必着 |
試験日 | 合格発表 | 入学手続期限 (学納金等納入期限) |
---|---|---|---|---|
栄養学部 短期大学部 |
2023年 1月5日(木)~1月17日(火) |
1月24日(火) 会場: 下記6会場 |
1月28日(土) |
1次締切 2次締切 |
※ 一般選抜1期では入学手続をニ段階に分け、1次入学手続締切日(2月3日(金))までに入学金を納入し、2次入学手続締切日(2月7日(火))までにその他の学費等を納入する二段階納入方式も選択できます。
坂戸会場 |
本学 坂戸キャンパス |
---|---|
駒込会場 |
本学 駒込キャンパス |
新潟会場 |
ガレッソホール |
静岡会場 |
静岡学園早慶セミナー |
宇都宮会場 |
チサンホテル宇都宮 |
長野会場 |
JA 長野県ビル |
学部・学科(専攻) | 科目数 | 理科 | 国語 | 数学 | 外国語 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
化学基礎 | 生物基礎 ※1 |
国語総合 ※2・現代文B |
数学Ⅰ・A・Ⅱ |
英語 |
||||
2科目以上を受験し、成績(偏差値)上位2科目で合否を判定 | ||||||||
栄養学部 | 実践栄養学科 | 2 | ○ | ○ | △ | △ | □ | |
保健栄養学科 | 栄養科学専攻 | |||||||
保健養護専攻 | ||||||||
食文化栄養学科 | ||||||||
短期大学部 | 食物栄養学科 |
○ △ □・・・選択(同じ記号の選択は不可)
※1 生物基礎は生物の多様性と生態系からの出題は除く。
※2 国語総合は古文・漢文を除く。
※3 英語はコミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ。
※ 化学基礎・生物基礎はマークシート(一部筆記含む)、国語・数学・英語はマークシートでの試験です。
※ 各科目の得点を偏差値化し、合計した数値により判定。
※ 出願時における「全体の学習成績の状況(評定平均値)」を学科試験の成績に加え合否判定を行います。
出願期間が重なる一般選抜1期・2期・3期を同時出願する場合、2出願目以降の入学検定料が割引となり、より受験しやすくなります。
出願回数 | 入学検定料 | |
---|---|---|
1出願目 | 25,000円 | - |
2出願目 | 10,000円 | -15,000円 |
入試成績優秀者特待生制度とは、一般選抜1期における成績優秀者に対して、初年度学費のうち、授業料(前期分)を給付する制度です。
対象者:一般選抜1期の志願者全員
選考方法:各学科・専攻内での入試成績順位により選考します。
採用人数・給付内容:初年度授業料(前期分)を給付します。
学部・学科(専攻) | 科目数 | 給付額 | ||
---|---|---|---|---|
栄養学部 | 実践栄養学科 | 7名 | 490,000円 | |
保健栄養学科 | 栄養科学専攻 | 5名 | ||
保健養護専攻 | 4名 | |||
食文化栄養学科 | 4名 | 483,500円 | ||
短期大学部 | 食物栄養学科 | 5名 | 377,000円 |
利用条件
本制度利用の権利を得たもので、以下の1~3全てを満たす者。
1. 本学への入学意思がある
2. 1次締切日までに入学金を納入する
3. 入試成績優秀者特待生制度の申請を行う
備考
本制度を利用しても、入学後、本学学生を対象とする奨学金制度等に申し込むことが出来ます。